【※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています】

投資

【積立NISAブログ】初心者OK!おすすめ銀行口座も(2022年)

りおん
2022年の結果報告だよ!

この記事【【積立NISAブログ】初心者OK!おすすめ銀行口座も(2022年)】では、積立NISAを初めて2年間の結果報告をしたいと思います。

  • 積立NISAを2年運用した結果
  • 積立NISAを始めたいけど不安な人
  • 積立NISAに興味があるが、始められない人
  • おすすめ口座、証券会社を知りたい人

と疑問を抱えている人たちの悩みを解決できる記事になっており、読み終えた人たちのお役に立てれば、嬉しいです。

あくまでも個人的見解です。投資は、すべて自己責任。余剰金&ポイントなどから始めましょう!手数料などは、計算していません。

[toc]

【2022年】積立NISA+12,683円の1.58%増!

2021年の1月から積立NISAの限度額、年40万円を毎月33,333円(12回)を2年間運用した実績は…

799,989円の+1.58%増812,672円になりました。(2021年12月)

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
投資額(積立) 433,326 466,659 499,992 533,325 566,658 599,991 633,324 666,657 699,990 733,323 766,656 799,989
つみたてNISA資産 452,974 481,787 565,277 573,926 607,106 628,330 683,259 723,619 717,064 811,120 829,865 812,672
トータルリターン 19,648(+4.53%) 15,128(+3.24%) 65,285(+13.05%) 40,601(+7.61%) 40,448(+7.13%) 28,339(+4.72%) 49,935(+7.88%) 56,962(+8.54%) 17,074(+2.43%) 77,797(+10.6%) 63,209円(+8.24%) 12,683円(+1.58%)

積立NISA初心者の私がしたことは、毎月積立購入したのみ。

ほったらかしであとは何もしていません(笑)。

2021年は、コロナ渦からの成長もあり、正直リターンが高かったんですが、2022年は予想通りちょっと物足りない年になった感じです。

上がった、下がったを気にしていたら、メンタルが持たないので、あまり気にせず、ただ毎月決まった金額を買い続けていきたいと思います!

積立NISA初心者おすすめ!『eMAXIS slim 全世界株式』毎月積立購入

『eMAXIS-slim-全世界株式』を毎月積立購入

私が積立購入している銘柄は、投資信託(ファンド)の『eMAXIS slim 全世界株式』(オールカントリー)という金融商品です。

『オルカン』ともいわれ、MSCI オール・カントリー・ワールド・インデックス(配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果をめざすインデックスファンド。このファンド1本で全世界の株式に国際分散投資できる便利なファンドです。(マネックス証券より引用

積立NISAで購入できる金融商品は、約170個あり、米国株式や先進国、新興国株式、日本株式など様々。

なぜ私がオルカン(eMAXIS slim 全世界株式)を購入しているかと言いますと、このファンドだけで全世界の株式に分散投資できるからです。

とはいえ、米国株式も気になってはいるので、積み立てNISAとは別で少量ですが積立購入しています。

ほかに購入している株式は…。

【積立NISA初心者おすすめ口座】楽天銀行&証券

積立NISAを始めるなら楽天証券

『お金は寝かして増やしなさい』って言われたら、皆さんどう感じますか?

お金を寝かして増えるわけないじゃん、貯金が一番…と思う人がほとんどだと思います。

最近では、貯まったポイントで購入出来たり、1株から購入できたり前よりは簡単に購入できるようになっていますが、私も投資信託に出会うまではそう思っていました。

しかし、著書『お金は寝かせて増やしなさい』を読んで、インデックス投資の事を知り、ド素人または初心者の私でも利益を出し続けています。

このインデックス投資(投資信託)というものは、私みたいな初心者や投資家から集めたお金を元に、運用の専門家が投資・運用してくれる商品。

そして、この商品を長期にわたって「常に一定金額を、定期的」に購入する(ドル・コスト平均法)だけで利益を生み出してくれるのです。

そんなつみたてNISAでおすすめしたいのが楽天証券です。

楽天証券の最大のポイントは、クレジットカードで購入できることです。

また、楽天銀行と連携しておくとさらに便利になり、毎月貯まった楽天ポイントを使って投資したり、楽天市場などで商品を購入することも。

楽天経済圏(楽天証券・楽天銀行・楽天クレジットカード・楽天市場)をフルに使って、お得に資産運用しちゃいましょう!

 

まとめ

ポイント

  • 2022年のつみたてNISAを実践した結果+1.58%に
  • 初心者の私でも毎月積み立てるだけで利益
  • eMAXIS slim 全世界株式(オルカン)を『ドル・コスト平均法』で常に一定金額を、定期的に購入
  • おすすめは楽天証券&銀行

積立NISAを初めて2年が経った感想は…「可能な限り、毎月積立購入する!」ことです(笑)。

数字だけを見てしまうと、2021年より低いですが、そもそもお金を持っているだけじゃ一生増えないし、銀行に預けてもプラス0.1~0.3(定期)。

それに比べれば全然いいと思うし、なにより20年間というまだまだ長い旅は始まったばかりです。

「初めたいけど、よくわからない」「投資って危ない感じが…」と思っている人が多いと思いまます。

私も最初は全く何もわからないところからスタートし、少しずつ本を読んだり、YouTubeをみながら色々と勉強していきました。

最近では、つみたてNISAなどの投資が話題になり多くのメディアで見かけるようになりました。

その中でも毎月一金額を定期的に購入するつみたてNISAは、一番簡単で私みたいにほったらかしでも大丈夫な投資法です。(定期的にはチェックしましょう!)

2024年には、新しいNISAもはじまります。2023年も色々勉強しながら積立購入をしていきたいと思います。

りおん
長期運用は、「常に一定金額を、定期的」にが必須だよ!無理のない範囲で続けていこう!20年後を信じて一緒に頑張ろう!

 

-投資